綱敷天神社  | トップ | はじめに | サイトマップ | 問い合わせ |


本殿祈祷

本殿での御祈祷は、右の表などの他にもご相談に応じて、御奉仕させて頂きます。

当神社の本殿での御祈祷はご予約を頂く形となっておりますので、当日の飛び入りでのお申し込みはお断りさせて頂いております。

御祈祷の予定日の5日前までに、お電話等でご連絡下さい。 なお団体祈祷の場合は1周間前までにご連絡下さい。
(大安などのお日柄を選ばれる方は3ヶ月前からご予約される場合もございますので、日程が固まられましたら出来るだけお早めにご連絡下さい)

また必ず、御本社、御旅所どちらでの
御祈祷をご希望なのかもお報せ下さい。

【綱敷天神社 御本社】
大阪市北区神山町9番11号
 昇殿席数 25席まで(全席イス席)
06−6361−2887

【綱敷天神社 御旅社】
大阪市北区茶屋町12番5号
 昇殿席数 5名まで(座り方は正座)
06−6371−1586

 周辺地図はこちら



出張祭

地鎮祭、上棟祭など、現地でのお清め、家や会社の中に祀られている祠、神社のお祭など、神職が出向いて御奉仕勤めさせて頂きます。
(出張範囲は当社サイトの氏地の項をご参照下さい。)

詳細はお電話等にて御旅社迄ご確認下さい。

ご予定日の一週間前までにはご予約下さい
(大安などのお日柄を選ばれる方は3ヶ月前からご予約される場合もございますので、日程が固まられましたら出来るだけお早めにご連絡下さい)

【綱敷天神社 御旅社】
06−6371−1586
 ※現在出張祭はすべて御旅社の神職が参らせて頂いております



お焚き上げについて

古い御神札、御守などのお焚き上げにつきましては、神山町の御本社にて執り行っております。
基本的に、お焚き上げ出来ますのは、
紙製の御神札、木製の御神札、御守、
または神具、布製の御守のみです。


これらの授与品、神具類であれば稲荷社向かいの土蔵の前に「古札納箱」を設置しておりますので、そちらまでご自身の手でお納め下さい。

受付は御本社の開門時間中のみ
(明け方〜日暮れ頃まで)

なお、お納めに参られましたら、
大神さまへの感謝を込めて
必ずご神前にお参りしましょう。


古いしめ縄、お正月飾りについて
1月15日午前8時から10時の間で執り行う「とんど祭」においてお焚き上げ致しております。この時にお持ち寄り下さい。(但し燃やして問題の無い、藁、木製神具、紙類神具、授与品に限る)

他神社の御神札、御守
他神社のものでも御神札、御守に限ってはお焚き上げ致します。但し、お1人様1つまでとさせて頂きます。なお寺院、新興宗教のものは受付ておりません。


!下記のものは受付ておりません!


○ゴミ類
もっての外です。財布なども古札ではありません。普通ゴミとして処分下さい。

○寺院、新興宗教のお守り、仏像、位牌など
寺院や各宗派教会でお納めして下さい。

○金属類
 お焚き上げできませんので、普通ゴミとして処分下さい。

○陶器類
干支置物などは縁起物であって、お守りと違って、御神霊をお込めしておりません。普通ゴミとして処分下さい。

○石像類
基本的にはお受け付け出来ませんが、神使像としてお祀りされていたものであれば、お祓いをさせて頂く事は可能です(ご祈祷形式になります)。 お祓い後各自で処分頂く形となります。

○ガラス類
 作業中、神職が手を切った事があります。 絶対に入れないで下さい。

○書籍
 本は古紙としてご自身で処分下さい。仏典、お経、寺院の朱印帳は寺院へお納め下さい。

○記念品
 旅行やお祝いなどの何かの記念品はご自身で普通ゴミとして処分下さい。

○私的な子供の作品、遺品など
 ご家族への思いがあるのはわかりますが、 神社にお納めするべきものではありません。

○長辺が五十センチを越えるもの。
 大きいものは別にお焚き上げ料として一千円をお納め頂きます。

○どうしてもお祓いして欲しいものについて
 別途ご相談下さい。06-6371-1586





個人のご祈祷
・勧学祈祷 ・厄除祈祷
・歯の健康祈祷 ・良縁祈祷
・奉賽祈祷 ・災難除け祈祷
・就職祈願 ・赴任安全祈祷
・病気平癒祈祷 ・交通安全祈祷
・開運祈祷 ・旅行安全祈祷
・家内安全祈祷 ・心願成就祈祷
・心身健康祈祷 ・清祓
・車の清祓 ・その他


家庭の神事
・神棚祭 ・安産祈祷
・年祭 ・お宮参り
・新年清祓 ・七五三
・新居清祓 ・十三参り
邸内社祭 ・成年式
・家内安全祈祷 ・年祝い

企業の神事
・初午 ・開業清祓
新年清祓 ・開店清祓
・創業祭 ・事務所開き
商売繁盛 ・移転清祓
神棚祭 ・事業成功祈祷
邸内社祭 ・その他

工事の神事
・地鎮祭 ・工事安全祈祷
上棟祭 解体清祓
・竣工祭 ・火入れ式
定礎式 ・運転始め清祓
落成式 ・埋井祭
清祓 ・その他

その他の神事
・邸内社鎮座祭 ・選挙必勝祈願
埋井祭 ・神棚納め
・その他



Copyright 1998〜Now 綱敷天神社 (Tunashiki-Tenjinsya) All Right Reserved